加羅古呂庵 一泉作曲の「緑彩の刻」の動画がリリースされました。
五重奏曲(箏✕2、十七絃、尺八✕2)の「緑彩の刻」を、風間禅寿氏、奥田愛山氏、青木眞子氏に演奏していただきました。
岩船寺(がんせんじ)を訪れたときの印象をもとに「堂宇巡礼(どううじゅんれい)」「睡蓮の池(すいれんのいけ)」「花菩薩(はなぼさつ)」
「彩り来迎(いろどりらいごう)」の4つのシーンで構成しています。
作曲者より
夏の盛りに、山の中の緑に囲まれたお寺を訪れました。
京都府でも奈良に近い岩船寺(がんせんじ)というお寺で、俗世間から離れた静かな地です。
あいにく小雨が降る天気でしたが、夏の強い陽射しが隠れ、しっとりとした風景に接することができました。
そのときの印象をもとに、「堂宇巡礼」「睡蓮の池」「花菩薩」「彩り来迎」の4つの部分から構成しました。
加羅古呂庵ホームページの「作品リスト」から、27番「緑彩の刻」のページを開くと、曲の解説等をご覧いただけます。
加羅古呂庵 一泉HP
https://www2a.biglobe.ne.jp/~village/